見る ~観光~
山岡町の最新情報!
恵那市の最新情報!
陶土のまち、山岡町!
細寒天のまち、山岡町!
細寒天のまち、山岡町。
山岡駅かんてんかんには、寒天資料館などが併設されており
山岡町の細寒天産業の歴史などについて知ることができます。
また、寒天カフェレストランでは寒天デザートから細寒天を使用した料理などが楽しめます!
道の駅より岩村方面へ、車で15分
明智鉄道山岡駅
飯高観音
日本三大観音の一つで、山岡町の妙法山萬勝寺に祭られている。厄除け、災難除けの観音さまとして、近郷の尊信を集め、東濃地方で初詣といえば「飯高観音さん」と名が挙がるほど、この辺りでは有名。本尊は千手観世音菩薩で天台宗四祖(比叡山三世)慈覚大師の作と伝えられ、出身の東国へと下る道すがら、幾度もこの辺りを通ったことが想像できる。
山岡町よもやまマップ
山岡町の史跡、古木など地図にしました。
城跡などはガイドがなければ、わからない場合あり。
城跡などはガイドがなければ、わからない場合あり。
爪切地蔵
爪切地蔵尊は、岩の表面に地蔵尊が刻まれたもので、弘法大師が爪で刻んだという、言い伝えが残っています。
毎年8月16日には盛大な花火大会が開催され、仕掛け花火は圧巻です。
地域安全・五穀豊穣を祈る伝統行事となっています。
毎年8月16日には盛大な花火大会が開催され、仕掛け花火は圧巻です。
地域安全・五穀豊穣を祈る伝統行事となっています。
アクセス:明知鉄道 花白駅または山岡駅から徒歩で約30分
地域に開かれた「小里川ダム」
庄内川水系「小里川ダム」は、
道の駅から徒歩で約10分。
平成9年に、「地域に開かれたダム」に指定。自然を活かしたレクレーションの活動の場として「見て、聞いて、感じる、ふれあいと憩いの里」をテーマに、ダム周辺の整備が行われました。現在は、ダム湖周遊ウォーキングコースも整備されています。
平成9年に、「地域に開かれたダム」に指定。自然を活かしたレクレーションの活動の場として「見て、聞いて、感じる、ふれあいと憩いの里」をテーマに、ダム周辺の整備が行われました。現在は、ダム湖周遊ウォーキングコースも整備されています。
【開館時間】
平日(月曜日を除く)11:00~16:00
土・日・祝日 11:00~16:00
土・日・祝日 11:00~16:00
★ダムの構造・役割を理解していただくために、ダムの内部を一般見学者の方に開放しています。エレベーターを利用して、ダムの内部(ゲート室・展望テラス・ギャラリー(通廊)など)を見学できます。展望テラスからは、迫力あるダムの上下が眺められ、ダム直下からは、雄大なダムの全景を見ることができます。
また、ダム1階の通廊は、1年を通して15℃前後と夏は涼しく、冬は暖かです。道の駅からの所要時間は、往復1時間程度です。
また、ダム1階の通廊は、1年を通して15℃前後と夏は涼しく、冬は暖かです。道の駅からの所要時間は、往復1時間程度です。